レーシック-LASIC
アフィリエイト
SEO対策
無料掲示板
SEO
Yahoo!ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
カテゴリー
テンカラ講座 (27)
最近の釣り (12)
お勧めのタックル (2)
未分類 (2)
月別アーカイブ
2011年12月 (1)
2011年06月 (1)
2010年10月 (1)
2009年05月 (1)
2009年03月 (3)
2008年09月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (1)
2008年01月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年09月 (1)
2007年08月 (1)
2007年07月 (3)
2007年06月 (6)
2007年05月 (7)
2007年04月 (4)
2007年03月 (6)
最近の記事
(03/15)
テンカラしたい (05/26)
今シーズン使った毛ばり (10/24)
日本初 (06/05)
FXナビゲーション (12/06)
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:テンカラ師
FC2ブログへようこそ!
全ての記事を表示する
全ての記事を表示する
FC2カウンター
リンク
赤のとち姫買ってみた。|効果を口コミします。
◇釣りの検索◇釣りバカサーチ
渓道楽
愛知工業大学経営情報科学部マーケティング情報学科
デリカに釣り道具がいっぱい
大津・親子釣り日誌
釣りのこだわり
鮎釣りステーション
お父さんのアウトドアライフ
岐阜県の渓流釣り
テンカラで遊ぶ
テンカラ釣行記 青い森の詩
おこしやす 京都観光
老眼天空本舗
チャイルドカウンセラーとは
ガリバーの査定で損しない方法
スローコアピローでストレートネック改善
サイクルツイスタースリムの効果口コミを本気でレビュー
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【今シーズン使った毛ばり】 (05/06)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【テンカラしたい】 (04/09)
ラインを...:サンライン(SUNLINE) SHOOTER(シューター (09/17)
ラインを...:特殊処理によるしなやかさと高感度を実現。 (08/13)
ラインへの思い: (07/22)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
テンカラ入門
難しいとあきらめることが多いテンカラ釣り。初心者が、初めて1尾を釣るまでサポートします。
テーパーラインか?レベルラインか?
2007/03/18 [Sun]17:16
category:
テンカラ講座
テンカラのラインは2つに分かれます。初心者の方はテーパーラインかレベルラインで迷うことと思います。
テーパーライン
とは
先に行くほど細くなるライン
で、ナイロン糸を編んで作っている物がほとんどです。
レベルライン
とは
先から最後まで同じ太さで
、素材はフロロカーボンと呼ばれるナイロン糸です。
テーパーラインの特徴
は経験からですが、とにかく
飛しやすい
のがテーパーライン。
レベルラインはとにかく軽いです
。それぞれ長所と短所がありま。
テーパーラインは糸の重さ自体で毛針を飛ばすので、ラインそのものが重いです。そのため魚が毛ばりをくわえた時、テンションがかかり、違和感があり、すぐに離してしまいます。ヤマメが違和感を感じ、離す最高スピードは0.2秒と言われています。このスピードにまともに対応しようとしても、魚がくわえてから合わせると、竿がしなり糸を通り、毛ばりに力が伝わるまでに、逃げてしまいます。昔から魚が見えたら、毛ばりに食いつく前に合わせろ、というのはこの事です。こんなことが出来るのかと思いたくなります。この合わせがテンカラを難しくしている原因のひとつです。(合わせのところで説明しますが、実は合せを単なる1動作で捕らえるのではなく、全体で捕らえなければ、この方法は成立しません。)慣れれば、これはこれで面白いのですが、あまりにも難しすぎます。
ではラインを軽くしたらどうなるのか?実はテーパーライン用に設計された、先調子の竿では、思うように軽いラインは飛んでくれません。
ではどうしたら良いか?
私は
レベルラインをお勧めします
。レベルラインはラインが軽いので、テンションが少ない分、魚がくわえてから、離すまで時間的に余裕があります。魚が加えるのを見てから合わせても、十分です。最近ではテンカラ専用のレベルラインも売っています。標準の太さで3号です。それ以上細いと飛ばすのが難しく、太いと風の影響を受けやすい。色は初め、透明は避けた方がいいです。キャスティングは難しいですが、慣れれば簡単にできます。初めは下手でもかまいません。どんどん釣りに行って、現場で覚えましょう。
最近はテンカラ専用設計のレベルラインが売っています。下の写真はダイワ精工の商品、タフロン テンカラ レベルライン↓↓↓↓↓↓
テーマ:
フィッシング
- ジャンル:
趣味・実用
TRACKBACK(3)
COMMENT(0)
<<
久しぶりの釣りです。
|
BLOG TOP
|
本流お勧めロッド
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME
MAIL
URL
SUBJECT
COMMENT
PASS
SECRET
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://tenkara77.blog96.fc2.com/tb.php/6-4818cd67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
フロロカーボン 100m固さとしなやかさを高次元で実現。高感度高耐久性で表面は滑らか、リールアクション、ライン操作がスムーズに行える。ナチュラルカラー・メガバス ZONK120 GATARIDEって救世主?・続 梅雨の晴れ間の遠山は・・・・5月4日 ライン巻き替え・メバリング ラインへの思い【2007/07/22 15:45】
特殊処理によるしなやかさと高感度を実現。
特殊フロロによりちぢれを抑え、べたつき感を解消したのをはじめ、ストレス、糸つぶれを与えないソフト巻きを採用。さらに屈折率が水に近い為乱反射が少なく、警戒心を与えません。※画像は0.150号ですが、実際の商品は0.6号となります。●在庫状況について●※本商品は、メ ラインを...【2007/08/13 06:56】
サンライン(SUNLINE) SHOOTER(シューター
/g1004/g201/g302/納期のご確認はこちらから在庫状況・納期の目安の確認 (※ご確認には商品番号が必要です。)【商品番号は 54617 です】上記のリンクより現在の在庫状況、納期の目安をご確認頂けます。正確な納期は24時間以内にお送りする受注受付メールでお知らせ致します ラインを...【2007/09/17 18:20】
広告
<
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
FC2ブックマークに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©テンカラ入門 All Rights Reserved
Template by
http://flaw.blog80.fc2.com