fc2ブログ
Yahoo!ブックマーク

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

テンカラ師

Author:テンカラ師
FC2ブログへようこそ!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

テンカラ入門
難しいとあきらめることが多いテンカラ釣り。初心者が、初めて1尾を釣るまでサポートします。
本流お勧めロッド
2007/03/15 [Thu]16:30
category:お勧めのタックル
ダイワ(Daiwa) シルバークリーク N-ステージ MS76ML 01450960 ダイワ(Daiwa) シルバークリーク N-ステージ MS76ML 01450960
()
ダイワ(Daiwa)

この商品の詳細を見る

本流では長いロッドがよいと思われがち。でも実際は藪があったり、葦がたくさん生えていたりする。6フィートでは寸足りずだし、長すぎるのも困る。実際はこの程度の長さが一番使いやすい。またミノーもよく飛ぶ。大事なこととしては、大物に耐えられるベリーのパワーダイワは今までの経験から期待を裏切りません
スポンサーサイト



スポンサーサイト



テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

今年初の本流
2007/03/15 [Thu]16:14
category:最近の釣り
激闘ポイント
3月10日宮城県某本流に行ってきました。以前この辺りのポイントでは、サクラマス、アメマス、50センチオーバーのレインボー、養殖銀鮭の戻り、大ヤマメなど多数の激闘をして来た川です。当日は風が強く寒い日でした。他にも釣り人がいましたが、みんな釣れている様子はなく、自分も含めみなボーズだったようです。今年もサクラマスに出会えるか、不安になりましたが、ルアーを追うヤマメの姿は何度かみました。この辺りのヤマメはみんなオスで、サクラマスと対になっていることがほとんどです。まだ釣れたという話は聞いていませんが、数は少ないながら毎年実績のあるポイントです。
愛用のタックル

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用


広告

<

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加