fc2ブログ
Yahoo!ブックマーク

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

テンカラ師

Author:テンカラ師
FC2ブログへようこそ!

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

テンカラ入門
難しいとあきらめることが多いテンカラ釣り。初心者が、初めて1尾を釣るまでサポートします。
最近のテンカラ竿
2007/05/31 [Thu]00:09
category:お勧めのタックル
ダイワ(Daiwa) テンカラ飛仙翔 TS-40SZ 4.0m 06309230 ダイワ(Daiwa) テンカラ飛仙翔 TS-40SZ 4.0m 06309230
()
ダイワ(Daiwa)

この商品の詳細を見る


この竿はダイワでだしている、レベルライン用の竿です。ちょっと長すぎる気もしますが、本流で使うにはいいと思います。特に調子のバランスを考えているようです。自分としては、高価な気もしますが、いつかは使ってみたいと思っています。釣具店で振ったことはありませんが、重心が手元に近ければ長さも気にならないとおもいます。
毎年ダイワの餌釣りフィールドテスターの方にに釣り場で会うんですが、テンカラのことをよく聞かれます。その方の頭の中では、私=テンカラになっているようです。
スポンサーサイト



スポンサーサイト



テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

本流お勧めロッド
2007/03/15 [Thu]16:30
category:お勧めのタックル
ダイワ(Daiwa) シルバークリーク N-ステージ MS76ML 01450960 ダイワ(Daiwa) シルバークリーク N-ステージ MS76ML 01450960
()
ダイワ(Daiwa)

この商品の詳細を見る

本流では長いロッドがよいと思われがち。でも実際は藪があったり、葦がたくさん生えていたりする。6フィートでは寸足りずだし、長すぎるのも困る。実際はこの程度の長さが一番使いやすい。またミノーもよく飛ぶ。大事なこととしては、大物に耐えられるベリーのパワーダイワは今までの経験から期待を裏切りません

テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用


広告

<

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加